これって教養ですか?

女優、著述家、作家の3人がそれぞれ持ち寄った「教養にしたいもの」を語り合いながら、万物を教養にしていく「教養増殖バラエティ」。

Recent Episodes
  • 芸人じゃなくても「大喜利」をやったほうがいい3つの理由【こんにちパンクール・大喜る人たち・ボケルバ】
    Apr 18, 2025 – 00:31:45
  • おいしいラーメンに出会う方法とは?麵好き女優オススメの ラーメン5選!
    Apr 11, 2025 – 00:36:43
  • 読書の概念がひっくり返される4作品【教養としての永田希】
    Mar 28, 2025 – 00:44:53
  • クイズ「このマンガがすごい!」歴代1位を当てろ!
    Mar 21, 2025 – 00:22:17
  • 卒論発表はM-1の予選?大学卒業の話をしよう!
    Mar 14, 2025 – 00:31:53
  • 大人も子供も楽しめる!Eテレのオススメ番組25選
    Mar 7, 2025 – 00:28:56
  • 【徹底討論】「本当に住みたい街」を決めよう!
    Feb 28, 2025 – 00:28:51
  • 無料で読める名作小説の人気作は?青空文庫アクセス数ランキングを当てるまで帰れま10 !
    Feb 14, 2025 – 00:32:04
  • ポケモンが愛され続けている理由には人類学があった?
    Feb 7, 2025 – 00:31:01
  • 平成生まれ悶絶!影響されすぎたアニメを語ろう
    Jan 31, 2025 – 00:31:30
  • 東大生はなぜ東大を受験したのか?大学受験の話を思い出そう!
    Jan 24, 2025 – 00:30:27
  • シェイクスピアはなぜ400年以上世界で読まれているのか?
    Jan 10, 2025 – 00:28:38
  • 大河ドラマ『べらぼう』主人公、波乱万丈なビジネスマン・蔦屋重三郎のずるい仕事術!
    Jan 3, 2025 – 00:32:04
  • クリスマスの名作!180年以上読み継がれる小説『クリスマス・キャロル』の謎
    Dec 24, 2024 – 00:31:29
  • 冷蔵庫にも本を入れる?読書を仕事にしている人たちの本棚あるある
    Dec 6, 2024 – 00:27:03
  • 仏教・八大地獄の刑期は何兆年?
    Nov 29, 2024 – 00:28:14
  • クイズ!ケーキで学ぶ資本主義
    Nov 22, 2024 – 00:27:02
  • 紫式部はコント職人で清少納言はひな壇芸人?『光る君へ』に追いつく30分 de 平安文学クイズ!
    Nov 15, 2024 – 00:34:07
  • 読書好きはおもしろい本をどう探しているのか?
    Nov 8, 2024 – 00:31:01
  • 『シンデレラ』はグロテスクで『眠りの森の美女』は打ち切りマンガ?童話結末予想クイズ【教養としてのおとぎ話】
    Oct 30, 2024 – 00:35:19
  • 転生したら古代生物だった件【教養としてガチャ】
    Oct 23, 2024 – 00:28:12
  • 物語の「オチ」には法則がある!ショートショート結末予想クイズ【教養としてのショートショート②】
    Oct 16, 2024 – 00:33:43
  • どこよりも早い!2024年の読書ニュース振り返り
    Oct 9, 2024 – 00:29:35
  • 歴史に学ぶ!バズる自撮り教室【教養としてのSNS】
    Oct 2, 2024 – 00:30:06
  • ディズニーランドが花火の歴史を変えた?【教養としての花火】
    Sep 25, 2024 – 00:27:04
  • 1行で結末を当てる!?ショートショート展開予測クイズ【教養としてのショートショート】
    Sep 18, 2024 – 00:31:31
  • 働きたくない人vs.ワーカホリック!読書家のお金の稼ぎ方
    Sep 11, 2024 – 00:30:37
  • 「イマーシブ・フォート」はなぜ流行っている?エンタメと没入感の歴史【教養としてのイマーシブ】
    Sep 4, 2024 – 00:29:30
  • 理不尽フルーツなぞなぞ【教養としての果物】
    Aug 28, 2024 – 00:28:50
  • 無限に「作り話」ができるたった2つのコツ!【教養としての物語】
    Aug 21, 2024 – 00:31:22
  • 自己紹介が苦手なので、職業名を考えよう!
    Aug 14, 2024 – 00:33:20
  • テディベアの先祖はゾウだった?涙なしでは語れないぬい活の歴史【教養としてのぬいぐるみ】
    Aug 7, 2024 – 00:32:05
  • スタジオに幽霊が……?実録!読書家の「怖い話」【教養としてのホラー】
    Jul 31, 2024 – 00:30:53
  • アリストテレスとゴールデンボンバーから学ぶ!話が上手くなる方法【教養としてのトーク】
    Jul 24, 2024 – 00:33:20
  • 怪奇!歩きながら本を読む方法【使える読書法】
    Jul 17, 2024 – 00:30:48
  • 生まれ変わったら絵になりたい!女の子たちが憧れた少女画の世界【教養としての少女画】
    Jul 10, 2024 – 00:26:11
  • 「メンヘラ」の語源から学ぶ!心と身体のこと【教養としてのメンタルヘルス】
    Jul 3, 2024 – 00:24:11
  • 楽しみ方は「ボカロ曲」と同じ?短歌が100倍おもしろく味わえる3つのオキテ【教養としての短歌】
    Jun 26, 2024 – 00:32:28
  • 【怪談】本好きが本を仕事にした末路……
    Jun 19, 2024 – 00:25:25
  • 銭湯!爆発!アングラ演劇列伝【教養としての演劇】
    Jun 12, 2024 – 00:36:48
  • 雑談に役立つ!社交辞令じゃない「天気の話」【教養としての天気】
    Jun 5, 2024 – 00:30:10
  • なぜ丸眼鏡は文豪っぽいのか?【教養としての眼鏡】
    May 29, 2024 – 00:26:57
  • 音読が本を読めるようになる近道?【教養としての雑談①】
    May 22, 2024 – 00:30:02
  • プリクラは最初のSNSで、BeReal.はパノプティコン!?【教養としての自撮り】
    May 15, 2024 – 00:32:09
  • 「納期」と「締切」があるのはお金のせい?【教養としての時間】
    May 8, 2024 – 00:30:44
  • 「教養撲滅委員会」始動!?【教養としての教養】
    May 1, 2024 – 00:30:34
  • 美容は工事!?「血の伯爵夫人」のトンデモ美容からヴァンパイアフェイシャルまで【教養としての美容】
    Apr 25, 2024 – 00:32:16
  • 謎動画?10時間「ありがとう」を聴き続けた結果……【教養としてのアファメーション】」
    Apr 17, 2024 – 00:36:38
  • 鳥山明はなぜドラクエのスライムを描いたのか?【教養としてのドラゴンクエスト】
    Apr 10, 2024 – 00:32:15
  • 日本のブランドは「同期萌え」でよくわかる!【教養としてのファッション】
    Apr 3, 2024 – 00:32:27
Recent Reviews
Disclaimer: The podcast and artwork on this page are property of the podcast owner, and not endorsed by UP.audio.